【7月の収支】第二の人生が形になってきた気がする。希望の光も薄っすらと。
7月の収支をざっくりと
無職となって実家に戻って4ヶ月目。
えらいもので毎日のルーティンも出来てきて、
それなりに充実してきたような気もする。
収入と支出の内容を見ればその人の人生がわかる。
僕の7月の金遣いをざっくりと振り返りたい。
収入
★デイトレード…約70万円
今年3番目の良い成績。
新しくやり始めたトレード方法はストレスも少なく
安定した結果を出せるので、引き続きこの戦術で勝負していく。
★配当金…約3万円
まあ、これはこんなもので。
★パチスロ…約9万円
実家に戻っていきなり10万くらい負ける失態を犯し反省。
得意のAタイプでコツコツ稼ぎ、今月でプラス収支になった。
まあ、お遊びなので負けない程度に頑張る。
ちなみに一回あたりの遊戯時間は平均2〜3時間ほど。
★デザイン業…約15万円
印刷物をいくつか制作。
原価が多少かかっているので、手取りはもうちょい低い。
次の仕事の予定はない。
何か好きなことやって稼いでいるが、
所詮明日は知れぬものなので、特に達成感はない。
特に欲しい物もない。
支出
★実家へ…5万円
快適に住まわせていただき、ありがとうございます。
ご飯もいつも美味しゅうございます。
★iDeco…6万7000円
年金や住民税は今年度分はもう全部払った。
来年は給与所得がほぼないだろうから、
iDecoの掛け金下げてもいいかも。
所得控除のメリットがない。
★クレジットカード…約3万7000円
携帯代、生活用品買ったり、PayPayチャージ(外食費)など。
7月は彼女と温泉に行って散財、8月の請求は10万オーバーだな。
★その他支出…約5万円
競輪に1万円使う(素人です)
多くはホテル代か(ホテルでクレカは何か怖いので未使用)
デート代にそれなりに使っている。
でも、誰かと密接に関わる喜びも得ている。
まとめ
何かギャンブルばっかりやっている気がする(笑)
家族や恋人と毎週どこかに出かけられているのは不幸中の幸いか。
とりあえずお金に関しては、きちんと管理し、
多少でも右肩上がりで資産が推移していくようにしていきたい。
とてもギャンブラーの言葉とは思えないが。
「無職で実家暮らし」
一時はどうなることかと思ったが、
色々とやりたいことも出来てきて楽しくなってきた。
後ろ向きに考えていてもしょうがない。
せっかくの人生だ。
なるべく楽しく生きていきたいものである。
「あきらめるのはまだ早い」
と、自分に言い聞かせる。